プリンタだよ
新しいテーブルが来ました。 カバーがバレエ柄生地なのであります。 →時間があったらこの生地で手提げバッグなりを作成しようと確保していたものです。 さてこのテーブルは実際には何者? 泣く子も黙る(黙りはしませんが…)Okiのカラープルーフもある程度できちゃうレーザープリンタ C911dn … [続きを読む]
2017年3月1日
2017年3月 全て
(13 件)
新しいテーブルが来ました。 カバーがバレエ柄生地なのであります。 →時間があったらこの生地で手提げバッグなりを作成しようと確保していたものです。 さてこのテーブルは実際には何者? 泣く子も黙る(黙りはしませんが…)Okiのカラープルーフもある程度できちゃうレーザープリンタ C911dn … [続きを読む]
2017年3月1日
ほとんど運転初心者の私が半月で約500kmの走行を行った事。 恐らく免許取得後にこのクラスを走る人は、非常にまれだと思っています。 かなり性急なのはわかるが、私が思っているのは、確実に安全に運転ができる技術を取得したい為なのです。 私の人生において他人を傷つけるという事は、1000%あってはならない… [続きを読む]
2017年3月2日
現在舞台撮影で使っているカメラ・レンズ達です。 全てNikon ばかりとは行かないのがミソですが(^^;) 舞台撮影では自分が動く事ができないので、レンズはズームばかりになってしまいます。 機材リスト 24-70 F2.8 ED VR 70-200 F2.8 FL ED VR + 1.4倍テレコン… [続きを読む]
2017年3月10日
今更ですが、カラーマネージメント機器を全てアップグレードしています。 現在i1 Profilerをベースにしたi1Pro2関連機器は、リリースされた当初一端は購入したのですが、チャートの測色時に従来のi1Pro測色機では正確にパッチを読み込めないという不具合があり、X-Riteの方にも当方の作業室に… [続きを読む]
2017年3月10日
1人で舞台撮影なんかする場合は、複数台のカメラを使う必要があるのですが、メインのカメラ以外のシャッターを足できりたくなります。 写真の物は、その為のもので、フットレリーズです。 キャノンやニコンなどのカメラを足で踏んでシャッターをきるものです。 半押しはできなくはないですが、基本的には、バシャっと全… [続きを読む]
2017年3月10日
新しいセンサー i1Pro2 で手動測色しました。 自動測色機であるi1ioは現在X-riteにて、i1io2にアップグレード中です。 手動測色は今まで、まずやった事がなかったんですが、機構的にはうまくできています。 今回のi1Pro2センサーには、この測色プレート上での動作(プレート上のギザギサ)… [続きを読む]
2017年3月11日
亡くなった母親のおもちゃ箱が見つかったんですが。 どう処理して良いかわからず。 どうも鑑定所付きの本物も数点あるようだが、大半はイミテーションと思われる。 これはほんの一部。 とりあえず、これくらいで複数の鑑定所に見てもらってから、他の物も含めて全部鑑定してもらう予定。 [続きを読む]
2017年3月15日
X-T2の顔認識関係を評価しました。 瞳認識もあるので、それをOnにすると、上記のように目の所にAFが設定されます。 まあこれは基本的な所で、瞳の認識はAUTOです。 右/左と設定する事は可能です。 顔認識以前に、カメラの露出シュミレーションをOFFしてあるのですが、なんか適正に表示されていないです… [続きを読む]
2017年3月21日
昨年までたまに悪夢と言えば、同じような夢を見ていた。 かれこれ何十年も同じ夢を見ていたのですが、今年に入ってから一度もその夢を見なくなった。 どんな悪夢なのかと言えば、 大学入試の時に全く勉強をしておらず、更に願書も出しておらず、それゆえ大学に入れない。不思議な事に、家族はその事に不審な感じも持たず… [続きを読む]
2017年3月22日
ニッシンの最新ストロボ i60A (Nikon用)を入手しました。 利用用途としては撮影現場でのモノブロックの壊れた時の非常用 もしくは天バン用です。 日本写真工業で売られているSDHOLDERを利用して、アンブレラを使いますが、まだ正式には、i60A(Nikon用)の接続が保証されていないのです。… [続きを読む]
2017年3月23日
本日はこれまで運転練習して来た成果として、世田谷に初めて車で撮影の仕事に出向きました。 本来はお客さんとの約束時間の1時間前について、客先近くの駐車場付きマクドナルドで待機・休憩してから行く予定でしたが、なんと、到着したのが、約束時刻通り。運転時間2時間10分。 午前6時に川口から新荒川大橋を出るの… [続きを読む]
2017年3月25日
撮影場所2F 最前列のみ。 座って撮影するのが一番良い。 レンズは50mm~300mmで問題なし。 画角的には 24-120 120-300だけで良い。 パソコンは撮影バッグを横に立てて、その上に置いて処理。 端唄程度であれば、D810のノーマルシャッターをカバーなしで撮影しても 問題なし。 一般用… [続きを読む]
2017年3月29日
私は恐らくバレエ写真業界で 初めてその値段構成等をインターネットに掲載した始まりだったと思います。 私がそれを初めるにあたって、インターネットでそういう情報を得られるかどうかを、全てサーチしました。 そして現代、同業他社の多くの所が私と同じような情報を提供していると思っています。値段も単に似せていま… [続きを読む]
2017年3月30日