日光いろは坂 クロスビー
2018年6月1日雨予定が快晴になりましたので日光に行ってきました。
目的はクロスビーでいろは坂を体験する事です。
前回から遠出でも高速を使わず一般道を使う事もおもしろいと思うようになりましたので、行きは一般道で、帰りは高速を利用しました。
走行ルートをドライブレコーダでの記録を見るとこんな感じでした。
高速ではナビ予測 2時間10分。
一般道では 4時間となっていました。
さすがに一般道でも4時間クラスとなると、その間の休憩を入れると、5時間かかる事も予測されるので、少し躊躇しましたが、実際に走りだすと、どんどん到着予定時刻が短くなり、実質のナビ予測としては、3時間位でした。
一般道でも都内のようなガソゴソ(!?)するような箇所が、3時間もかかるとちょっと嫌な感じもしますが、地方の一般道では実際問題、そんな渋滞になるような所もなく、道が複雑な所もなく、特に問題ではありませんでした。
都内はダメですが、地方の一般道だと大きな国道がメインとなる場合が多いので、その場合には、沿線にコンビニがあり、トイレには困らない事は良い事です。
いろは坂の頂上にある明智平展望台の駐車場からの写真です。
ここは今回はトイレ休憩だけして、とりあえず戦場ヶ原に行きました。
戦場ヶ原は、ドッピーカンの時よりも、霧立ちこめるような場合の方が写真になります。
ここでどうしようかと思って、そういえば、いろは坂の下りを前回ハスラーで行った時は下ってなかった事を思い出して、クロスビーで下りを経験する事にしました。
今回は登り下りの一部を動画で公開できるように、著作権の関係で問題となるミュージックやラジオ等の音を出さずに、ドライブレコーダを動作させました。
YouTubeに掲載する動画は、高画質動画ファイルをアップロードした場合、一端は低画質でしか参照できませんが、その後、時間は不明ですが、時間が経過したら(場合には翌日かも)高画質でも見られるようになります。
高画質でない場合には、YouTubeの動画で 設定→品質 で変更すれば良いです。
いろは坂そのものは、登りはSportsモードを使いました。
以前登りはハスラーで行きましたが、その時は、さすがに、軽自動車4Wターボでも、普通車に置いて行かれる場面もあり結構厳しかったです。
クロスビーの登りでは、パワー的に全く問題なし。
下りは、マニュアルモードで2速/3速で下りてきました。
下りは初めてだったので、2車線あるのに、1車線しか使わなかったのですが、カーブ箇所で2車線共にうまく使えば、もっとスムーズ下れたと思います。
フフッ 次回が楽しみだぜぇ~(^^;)
いろは坂は、登りより下りが勝負ですネ
今後は、遠出に関しては、高速代金も結構かかる事もあるし、一般道4時間クラスまでなら、往復のどちらかは、一般道で行こうと思います。
運転する事が好きなもので…
一般道もおもしろからずや です。
2018年6月2日