Echo Auto クロスビーに設置
9月30日発売の Echo Autoをクロスビーに設置してみた。 推薦設置場所がエアコン吹き出しクチの所なので、イマイチ不安だったが、ぎりぎりな感じで設置できた。 物自体はとても軽く、恐らくボールペン2本分くらいか。 筐体を吹き出しクチにつけているステーと本体は、磁石でくっついてる。 8インチナビと… [続きを読む]
2020年10月1日
2020年10月 全て
(11 件)
9月30日発売の Echo Autoをクロスビーに設置してみた。 推薦設置場所がエアコン吹き出しクチの所なので、イマイチ不安だったが、ぎりぎりな感じで設置できた。 物自体はとても軽く、恐らくボールペン2本分くらいか。 筐体を吹き出しクチにつけているステーと本体は、磁石でくっついてる。 8インチナビと… [続きを読む]
2020年10月1日
Echo Autoを設定して実際に走ってみた。 雑音等からの音声認識に関しては、さすがに問題なしの模様。 但し1度設定した下記の位置には問題があると判断した。 説明書に記述してある標準の設定場所・運転席側の中央エアコンの送出クチの状態。 ちょうど本日運転すると、超快晴で秋の日差しが強く暑くなってきた… [続きを読む]
2020年10月3日
ニコンルーマによると信頼筋からの情報だそうですが (以下ニコンルーマからの引用です) Nikon Z9 is expected in the fall of 2021 2021年秋予定 ちなみに、Canonの1DX系のRF機 R1も同時期という噂があります。 No official plans fo… [続きを読む]
2020年10月7日
クロスビー購入後、速度メータへの視点移動が大きく、安全面でよくないと考えたので、その当時、色々な機器を試してみたが、結局レーダ探知機を速度メータの変わりに使うようにした。 その当時、COMTECのレーダ探知機のOBD接続は、クロスビーを対象としていなかったので、単に車載電源を流用して使っていた。 基… [続きを読む]
2020年10月7日
Nikon Rumorsに以下の記事が載ってました。 Nikon Z7Ⅱ,Nikon Z6Ⅱの噂情報ですが (写真は本分と関係ありませんが) — The new Nikon Z6 II will start shipping in mid-November, the Z7 II in J… [続きを読む]
2020年10月10日
α7S3を持ってお友達写真家の新藤さんが自宅にやつてきましたので、興味のある箇所のみテストしてみました。 https://youtu.be/wk2DgiEeDKs https://youtu.be/iry2fl0DiCg 動画撮影時ダイナミックに動作する顔・瞳認識は強力です。 タイムコード機能は完璧… [続きを読む]
2020年10月15日
10月15日に長野県 雲場池に行ってまいりました。 前年からの引き続きです。 撮影したかったのは、条件により朝早く行けば、霧に霞む風景が撮れる期待があり、現地到着を午前7時に設定して行ってまいりましたが、霧はでていませんでした。 また、人もまぁーまぁー多かったですね。 コロナ禍で逆に観光地はどこも人… [続きを読む]
2020年10月15日
バレエレッスンを2ヶ月ぶりに再開しました。 私の通っている所は、それほど初心者のいる所でなく、全員レベルで先生のアンシェヌマンを実施できるようなレベルです。 ある初中級レベルの女子のアンシェヌマンを見ていて思う事多々あり。 ピルエット系のアンシェヌマンでピルエットが回れる場合と崩れる場合がある。 そ… [続きを読む]
2020年10月17日
レーダ探知機のステーのお尻についてるゴムラバーの状態が劣化してきて、ボンネットにあまり吸着してない状態だったので、本日、ボンネット上で使用する目的の両面テープを購入して貼り付けた。 これで山道での急カーブであっちこっちに転げ回る事はなくなるだろう。 クロスビーの正面のパネルは購入時の規定値がクリーム… [続きを読む]
2020年10月20日
BlackmagicVideo Assist5” 12G HDR はどうも現状では、機能が十分でない模様。 (下記画像は Blackmagicサイトから引用) モニターキャリブレーションがない Blackmagicと言えば、極端な話し、Resolveを中心として色に関して、かなり最先端を行っているメ… [続きを読む]
2020年10月20日
ほぼ乗り始めて3年になるので、バッテリを交換しました。 新しいバッテリは Panasonic 2019年度版 Circla N-65/CR 13200円 です。 このバッテリは、Panasonicのサイトで適合車で検索して見つけてきました。 実際に販売されているのは 2018年度版 caos … [続きを読む]
2020年10月28日